SE夫婦の背のびしないくらし

桜の開花日から満開までの期間はどのくらい?散り始めるのはいつ?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

つい先日開花したと思ったら、続々と満開のお知らせが届いて、その早さにびっくりしています。

我が家のプチ桜も一気に花が開きました。

桜の開花日から満開までの期間は全国平均で7.3日らしい

気象庁の観測では、5~6輪以上の花が開いた状態になった最初の日を「開花日」、全体の8割の花が開いたら「満開」としているのだそうです。

満開って10割じゃないんですね・・・。

知らなんだ。

観測の対象は主に「そめいよしの」ですが、そめいよしのが生育しない地域では、「ひがんざくら」(沖縄の方)や「えぞやまざくら」(北海道の方)を観測しています。

そめいよしのは休眠から目覚めた後、毎日の気温の合計が400℃から600℃になると開花を始めるそうです。

なので、大体3月下旬から4月の上旬に開花します。

開花から満開までの期間は全国平均で7.3日だそうです。

地域によっても満開までの期間は違っていて、九州では9~11日、東北地方では4~6日、東京では約7日(1991~2020年の平均)です。

もちろん年によっても違っていて、3日で満開になる年もあれば、16日経ってやっと満開になった年もありました。

気象庁のデータによると、2022年の東京はもうすでに「満開」宣言されていますね。

今年は昨年より遅かったようですが、平均から比べると早かったようです。

■気象庁の開花日データ(2022.3.30)

引用元:https://www.data.jma.go.jp/sakura/data/sakura_kaika.html

■気象庁の満開日データ(2022.3.30)

引用元:https://www.data.jma.go.jp/sakura/data/sakura_mankai.html

このデータを見てみると、今年は東京、横浜、甲府とも開花から7日で満開になっていますね。

散り始めるのは満開から3~5日後

low angle of pink flowering tree

桜の花が散り始めるのは満開になってから3~5日だそうです。

これは天気にも左右されます。

風がふいたり、雨が降ったりすると、花の散りを早めてしまいます。

この時期を狙ったかのように天気が悪くなると、やめて~という感じですよね。

逆に天気が良くて、花が開いた後に気温が下がると(「花冷え」というのだそうです)、花は少し長く持ちます。

とは言ってもあっという間に散ってしまう感じがしますよね。

花びらが風に舞い、ひらひらと散っていく様子もなんだか儚くて好きなんですけどね。

我が家のプチ桜も見頃を迎える。開花日から満開まで2日?

2日前の月曜日、蕾が膨らんで来ました~!

と報告をしてから、今日水曜日の状態がこちら。

これ8割ぐらい咲いてません?

もしや満開なのでは??

早かったです、一気に開きました!

月曜日も朝は蕾だったのですが、徐々にその蕾が膨らみ、お昼には1つの花が咲き、そこから一気にこのような状態です。

目の前で徐々に花が開いていく様子を見れたこと、とてもワクワクしました。

室内で桜??って思ったのですが、この状態の変化を見ることができる幸せを噛み締めましたよ!

開花から満開まで早かったのは、ずっと温かい部屋に置いておいたからだと思います。

温室育ちのお嬢様です笑

風も雨もないのでしばらくは満開の桜を楽しめるのかしら~。

水やりを忘れないようにしないと❤

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 旅するSE , 2024 All Rights Reserved.